フォト

防音室虎の穴スタジオ工事1日目

  • Trakoua34
    栗田楽器に新登場 ドラム専用防音室2831 Dr-60 組立の記録 その1日目

スタジオ虎の穴工事2日目

  • Trakoub30
    Dr-60の高性能防音室 ドラム専用防音室2831 稲枝駅前に新登場 工事2日目

札幌のドラム防音室2431

  • Sany0116
    札幌市に完成したドラム防音室2431です。Dr-60の高性能です。youtubeには性能試験をしている動画もアップしています。

福島の防音室

  • Sany0297
    電子ドラムの防音用のスライドドア防音室2121ダブルです。

アナブース テレビ新潟さま

  • Cimg1518
    実際に使用されているアナウンスブースの様子です。 この中で映像にナレーションをつけて行きます。

防音室虎の穴スタジオ外観と周辺

  • Trakouc8
    防音室は小さな仮設の小屋の中に作りました。 駅から歩いて5分で到着します。

グレンツェンピアノコンクール京都本選2008

  • Kyoto00030
    日本最大規模のピアノコンクール、グレンツェンピアノコンクール京都本選に 栗田音楽教室から 滋賀予選を勝ち抜いた 生徒さんが出場しました。この日はクリスマスだったので 会場の京都コンサートホールは 美しいクリスマスツリーやリースが飾ってあって 生徒さんたちも大喜びです。

ピティナピアノステップ彦根地区演奏MP-3

ピティナピアノステップひこね地区2007その1日

  • 2007年4月29日ピティナピアノステップひこね地区

ピティナピアノステップひこね地区2007その1日

  • 00117
    2007年4月28日ピアノステップひこね地区第1日目

ひこねステーション2006ミュージックフェスタ

  • 00032
    ミュージックフェスタ2006 ひこねステーション

ピアノメヌエット&メロディー

  • Photo
    おおきな鍵盤のチェア&ソファ

2007フェスタ楽

  • 00119
    キーボードオーケストラ楽ひこね 2007定期公演の写真です。

キーボードオーケストラ楽のお楽しみコンサート

  • Otanoco00003
    彦根市のひこね市文化プラザの企画によるコンサート、「お楽しみコンサート」

ピティナピアノステップひこね地区2007第2日

  • 00200
    2007年4月29日ひこね地区ピティナピアノステップ

2008 hikone step26stage

  • 08159
    2008年4月26日27日に、ひこね市文化プラザで開かれた 全日本ピアノ指導者協会主催、ピティナピアノステップ彦根地区のステージの写真です。このアルバムでは26日の分を載せていいます。

西日本デュオ地区本選2008

  • 00005
    京都地区本選デユオ08

ptna step hikone2008ロビーのようす

  • Lob08026
    2008年彦根地区ピアノステップのロビーのようす

08ピアノステップお食事会

  • Photo_3
    ささやかなお食事会

08step2日目ステージ

  • Ptna08051
    2008年4月27日のピティナピアノステップひこね地区 ステージの写真です。

08hikonestepひこねロビー2日目

  • 00014
    2008/4.27ひこねステップの ロビー

第2回関西ジュニアピアノコンクール

  • 08kansai10
      尼崎 ピッコロシアターでおこなわれた 関西ジュニアピアノコンクール予選会です。 http://www.nihonpiano.com/concour/gaiyou/gaiyou_kansai_j.html

ピティナひこねミュージックフェスタ2008

  • 08fes97
    ひこね市文化プラザでおこなわれた ピティナひこねステーションの ミュージックフェスタ2008の模様です キーボードオーケストラ楽ひこねの 定期公演もその中でおこなわれました。

2007フェスタひこねステーション

  • 00086
    2007年8月12日ピティナひこねステーション ピアノ発表会の生徒さんの演奏写真。

クリスマス会2007

  • 07xmas00001
    栗田音楽教室のクリスマス会の様子です。

ひこねステーション2006 2日目

  • 00115
    二日目のミュージックフェスタ2006の写真です

最近のトラックバック

伊賀あゆみ先生のトークコンサート

  • Wsan09step26164
    2009年4月26日にひこね市文化プラザエコーホール ピティナピアノステップ彦根地区のオプション企画で ピアノニスト伊賀あゆみ先生のトークコンサート ワルツで遊ぼう 仮面舞踏会など

2009ひこねステップ継続表彰の人々

  • Wsan09step26324
    2009年4月25日26日に  彦根市のひこね市文化プラザエコーホールにておこなわれた  ピティナピアノステップ彦根地区にて 過去から5回10回15回の ステップやコンクールへの出場をした人を表彰しています。

09ステップ4月26日page2

  • Wsan09step26322
    164名の参加者のピアノステップ 2日間にわたって開催された ピティナピアノステップ彦根地区 2009年4月26日の記録

2009ひこねStミュージックF1部

  • Fes09no1016
    2009ひこねステーションミュージックフェスタ第1部

09ひこねStミュージックF2部

  • 09fes2part315
    09年のひこねStミュージックフェスタ第2部です

その他のリンク

09フェスタ3部

  • 09fes3part376jpg
    ひこね市文化プラザにて2009年8月 ひこねステーションミュージックフェスタ3部

関西ジュニアピアノコンクール受賞記念コンサート2009年度

  • 関西ジュニアピアノコンクール70
    2009年度関西ジュニアピアノコンクール受賞記念コンサートの写真です。栗田音楽教室から2人が受賞しました。ラテンクラッシック賞とブラジル大使館賞を頂きました。おめでとうございます。 栗田音楽教室は彦根市にあるピアノ教室です。 hp http://www.pianoya.net/

防音室虎の穴作成の記録

テレビ新潟アナウンスブース

  • Cimg1513
    アナウンスブース新築工事 テレビ新潟さま

2011彦根Stmフェスタ1

  • 2011festa091
    2011年10月16日に開催されたピティナ彦根彦根ステーションミュージックフェスタ2011の第1部です。

ピティナ彦根Stミュージックフェスタ2011第2部

  • 2011festa176
    2011年10月16日に開かれたピティナ彦根ミュージックフェスタ2011.彦根市野瀬町にあるひこね市文化プラザエコーホールにて

ピティナ彦根ミュージックフェスタ2011第3部

  • 2011festa219
    2011年10月16日 2台のピアノを使った ひこねミュージックフェスタ2011.彦根市野瀬町 ひこね市文化プラザエコーホール

2012彦根城の夜桜

  • Hikonejo2012029
    2012の夜桜はとってもきれい冬が長かった分特別なさくらです。

「ピアノコードの型紙」さしあげます

Photo_20210222170801 Photo_20210222165402

5月9日(日) ピティナピアノステップ彦根地区が開催されます。

只今、出場者募集中です。 エントリーはこちらから

このピティナピアノステップ彦根地区に出演していただいたみなさまに

もれなく栗田楽器が独自に製作した「ピアノコードのPhoto_20210222170501 型紙」をさしあげます

 

「ピアノコードの型紙」はピアノの鍵盤の奥に立てかけて使います。

「ピアノコードの型紙」の左の赤い●をおいたところの英語の音名(根音になる)のコードが一目瞭然に示されます。

まず、ふつうのメジャーコードとマイナーコードです。

 

Photo_20210222170801

Photo_20210222171901

 

次に セブンスコード↑

 

そしてマイナーセブンス↓

 

Photo_20210222172201

2021年8月20日 (金)

ピティナコンペティション連弾初級A 銀賞おめでとう

ピティナコンペティション連弾初級A

赤ちゃんの時からお母さんのレッスンのお仕事の間、栗田楽器で遊んでいた

せれなちゃんとりりかちゃん

楽しく練習した曲で出場

全国大会 連弾初級A 銀賞です。

おめでとう!

2021年2月10日 (水)

5月9日ピティナピアノステップ彦根地区開催します。

ダウンロード - e382b9e38386e38383e38397e38381e383a9e382b7.jpg

 

5月9日 ピティナピアノステップ彦根地区開催します。

ひこね市文化プラザメッセホールです。

彦根地区 エントリー

ぜひ、ご参加いただきいただきますように

ご案内いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

2021年1月 3日 (日)

ベーテン音楽コンクール全国第2位!

ベーテン音楽コンクールバロック部門 全国大会第2位

栗田音楽教室の生徒さんHさんは先月行われたベーテン音楽コンクールバロック部門で

 

 

 

全国第2位という素晴らしい成績を収Usagichan めました。

滋賀県ピアノコンクールの予選も通ったので正月のお休みはピアノピアノの毎日です。

 

2020年6月29日 (月)

管楽器の飛沫の可視化実験

Photo_20200630084101 Photo_20200630084101 管楽器の飛沫の可視化実験です。

管楽器のうちサックスなどは飛沫がゼロです。

全楽協の飛沫の可視化実験のページ

youtubeで説明

 

飛沫の距離

 

 

発音源付近のズーム

 

飛沫の左右の広がり

2020年4月20日 (月)

2020年ピティナピアノステップ彦根地区 中止のお知らせ

4月20日決定

本日4月20日ピティナ本部より6月までのピアノステップはすべて中止になるという決定が伝えられました。残念ですが5月24日のピアノステップ彦根地区も中止ということになりました。参加費の返還のお知らせがピティナ本部からあります。

こんな状況でも何とか工夫してピアノステップでピアノの舞台を提供したいという願いもありましたが全国的な状況では致し方ありません。発表したいと願っておられた参加者の皆様にはとても申し訳ございません。このやるせないもやもやの救いはないものか~

2019年10月15日 (火)

日本バッハコンクール滋賀地区大会は参加申し込みが定員になりましたので

日本バッハコンクール滋賀地区大会は
参加申し込みが定員になりましたので
ウェブ申し込みも 郵送申し込みも 閉め切りになりました。
多数のお申し込み ありがとうございました。

参加者の皆様には 準備が整い次第 確認のハガキを
お送りいたします。

2019年7月21日 (日)

宮戸衆さんグレンチェンピアノコンクール滋賀予選 中学生B部門で銀賞

 

2019年7月20日


びわ湖ホールで開催されたグレンチェンピアノコンクール滋賀予選 中学生B部門で
栗田音楽教室の生徒さんの宮戸衆君が
銀賞をいただきました。

銀賞のこのとても大きなトロフィー

素晴らしいですね

おめでとうございます!

2019年3月21日 (木)

2019年5月19日 20回目の彦根地区ピアノステップ

TalkconStep20192019年5月19日 ピティナピアノステップ彦根地区は
20回目のステップ開催となります。
21世紀になる前の年 2000年からの開催です。
無我夢中でピアノステップを彦根で始めたのが
昨日の様です。
今年は彦根で最初にピティナトークコンサートを
して頂いた國谷 尊之先生(群馬県)にアドバイザーに来ていただきます。
他にもアドバイザーには松浦 友恵先生(東京都)
そしてアドバイザーとトークコンサートをして頂きますのは
新進気鋭のピアニスト酒井 有彩先生(奈良県)です。
ただいま、ステップ参加の申し込みを受付中です。
みなさまのご参加をお待ちしております。
ピティナ彦根ステーション 栗田博


2018年11月24日 (土)

第9回日本バッハコンクール滋賀地区大会

Dscn2785

第9回日本バッハコンクール滋賀地区大会が2018年11月23日(祝日)

栗東さきら中ホールで開催されました。

主に関西圏と中部圏からたくさんのバッハ学習者の

皆さんが参加して腕を競いました。

この地区大会は東京で2月に行われる全国大会の選考会を兼ねています。

年々大会のレベルが高くなり容易に全国大会へは行けませんが、全国で

これだけの人々がバッハの曲を練習して地区大会で披露することそれ自体が

とても素晴らしいことであるというこの大会を開始した時の思いを反映してあえて

地区予選と呼ばずに地区大会と呼んでいます。

地区大会では優秀賞 奨励賞 努力賞を設けて表彰しています。

優秀賞をもらった人は全国大会出場権を獲得しますが、奨励賞と努力賞も

出場した人たちの努力と研鑽の標です。

また優秀賞のボーダーはあえて公開されませんが奨励賞との差はコンマ以下で

あって同点ということも珍しくありません。

(同点のときの判定の仕方は別にルールがあります。)

このような訳なので惜しくも奨励賞 努力賞であった方も、次回を目指して

誇りと自信をもって練習と研究に励んで頂きたいと思います。

参加された皆様、審査の先生方、スタッフとなって頂いた先生たち、

ありがとうございました。

全国大会出場権を得た方たちはどうぞ存分に実力を発揮されますように

お祈りいたします。

日本バッハコンクール滋賀地区大会のようすは↓のリンクから https://photos.google.com/album/AF1QipNkZD_0Z11AUWzEto4DsvXFolGgMdH0ggwVY1Hu

*******************

栗田音楽教室は彦根市にあるピアノ教室です。
生徒募集中です。

輸入ピアノと防音室 栗田楽器

浜松ショールームに、ご案内します。

♪真夜中でもドラムも防音できるDr-60の

 高性能防音室なら

真夜中にピアノを弾いても大丈夫

Dr-55の ピアノ防音室

 防音室の入り口


中古グランドピアノ在庫500台の展示場 堺のピアノショールーム
栗田楽器がご案内します。

アネックスピアノショールーム



つけて練習するだけで

ピアノブラインドタッチを養成する器具
ピアノブラインド

ピアノ鍵盤遮蔽ブラインド
ここで買えます。
栗田楽器オンラインショップ
ピティナ提携コンクール

全国40会場で開催!
全国大会は浜離宮ホール、凸版ホール

«おめでとう、粂里桜さんF級本選奨励賞です。

宝塚、伊丹市のドラム防音室

  • Itamia0142
    2011年5月に宝塚に近い伊丹市のAさんのドラム防音室の組立の様子をフォトアルバムにしました。Dー60の高性能防音室です。組立にはまる2日かかります。サウンドジャパン製ドラム防音室です。

ツイッター栗田楽器なう

ガレージの中にドラム用防音室

  • 00025
    ガレージのなかに設置した防音室 茨木市のNさまのドラム用防音室

畳の上に防音室設置しました。

  • Pa120108
    畳のうえに設置された防音室です。このたび福島県郡山市に 完成しました。

茨木市のドラムブースの土台

  • Dodai00075
    ガレージに設置するドラム防音室、ガレージには傾斜があり 防音室を設置するには、水平な土台を作る必要があります。

茨木の防音室工事1日目

  • 00078
    茨木市のガレージの中に防音室を設置したNさま 先日作成したの土台のうえから、設置工事が スタートです。

尼崎2120シングルピアノ防音室

  • Amagasaki00067
    尼崎市にあるマンションの中に設置されたピアノ用防音室 サウンドジャパン製2120シングルピアノ防音室2120 夜11時までピアノの演奏が可能なDr-45の高性能だ。 スライドドアをもった防音室なので入り口の位置を部屋の ドアと90度の関係で設置できた。 通常は、防音室が完成してからピアノを入れるのだが、 ピアノを先に入れないと後から入れることが出来ない状況 であったので、床が出来た段階でピアノをいれた。そのあと 壁や天井を組み立てた。作業スペースが狭くなったので 本当は1日で組みあがるモデルなのであるが、1日半を要した。
無料ブログはココログ
2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

2009年彦根pianostep4月25日その1

  • 09step2553
    2009年4月25日ピティナピアノステップ彦根地区

09年4月25日彦根ステップ

  • W09stepol01
    ピティナひこねステップ20094月25日

2009stepひこね26日page1

  • W09step26p0111
    ひこね地区ピアノステップ4月26日2009年

西日本滋賀本選2008

  • 08ptna59
    ピティナコンペティション西日本滋賀本選 B級優秀賞獲得! 栗田音楽教室ピアノアカデミークラス H・Tさん 指導 中江亜季子先生

グレンツェンピアノコンクール滋賀大会2008

  • Grern08040
    2008年7月28日にあった グレンツェンピアノコンクール 滋賀大会

シェーンハットのトイピアノ

  • Shenhut00060
    アメリカで130年もの歴史を持つトイピアノ(おもちゃのピアノ)の専門名ーカー、シェーンハット社のシェーンハットピアノです。 このピアノは24鍵のファーストピアノⅡです。

コーラ&キャンベルピアノ

  • Kohler0005
    カッコいいアメリカらしいピアノ、コーラ&キャンベルピアノです。 新しいお家に良く収まるデザインです。

東近江市のビエルジェピアノ

  • Mhvie49
    東近江市のIさんのビエルジェピアノです

ビエルジェ116w

  • Vierge37
    美しいピアノ、ビエルジェ116wです

フィンガーウェイツ

  • 00029
    フィンガーウェイツのなかみ

クリスマス会2008

  • Torophy1
    クリスマスソングだけを課題にしたピアノコンテストです。 毎年、生徒のみで開催しています。 お楽しみは、そのあとのビンゴ大会です。

全国決勝大会

  • 00127
    2007ピティナピアノコンペティション全国決勝大会を 観に行きました。 結果に影響するので演奏中は撮影禁止です。

2009ミュージックF集合写真

  • 09shugo416pg
    2009年ピティナひこねステーションミュージックフェスタ 参加者の皆さんの集合写真です

茨木のバラ園

  • 00035
    茨木市の若園公園 歴史があるバラ園です

鈴木直美トークコンサート

  • Hikonestep2011318
    2011年5月22日 彦根市野瀬町にあるひこね市文化プラザエコホールで行われたピティナピアノステップ彦根地区の中のトークコンサート「鈴木直美ステップトークコンサート」。炸裂するトークと白熱のピアノで聴衆の心をわしづかみした鈴木直美先生でした。動画はhttp://www.youtube.com/watch?v=WwmCYrQtAqAで見ることが出来ます。